個人塾ながら,毎年難関校に合格者を輩出している Sato Seminar(佐藤塾)です。
以下の通り,春期講習を実施します。
1. 実施期間
Ⅰ期 3月20~24日
Ⅱ期 3月27~31日
Ⅲ期 4月3~7日
2. 設置講座 ※いずれの講座も学年不問です。
① 社会「近現代史」総まくり Ⅰ期 13:00~14:30 ※3/22は09:00~10:30
ペリー来航から現代までの流れを一気に概観します。これでテストも楽になる。
② 国語「文章記述」徹底特訓 Ⅰ期 14:30~16:00 ※3/22は10:30~12:00
文章からポイントをつかみ,「点の取れる」書き方を特訓します。
③ 英語「長文読解」速読速解 Ⅱ期 13:00~14:30
数行の精読から始めて,入試レベルの長文を速読します。ライティングに応用可能。
④ 国語「古文漢文」大量読破 Ⅱ期 14:30~16:00
実は楽しい古文と漢文。食わず嫌いにならないうちに,たくさん読んで親しみを。
⑤ 理科「物化生地」苦手克服 Ⅲ期 13:00~14:30
全学年,全単元。それぞれの苦手な単元,躓きやすいポイントを今のうちに。
⑥ 数学「予習先取」個別対応 Ⅲ期 14:30~16:30
全学年対応。今のうちに次の学年の先取りをして,リードをひろげておこう。
3. 授業料(教材費別途)
① 社会「近現代史」総まくり 180ユーロ(部分受講の場合は1日40ユーロ)
② 国語「文章記述」徹底特訓 180ユーロ(部分受講の場合は1日40ユーロ)
③ 英語「長文読解」速読速解 180ユーロ(部分受講の場合は1日40ユーロ)
④ 国語「古文漢文」大量読破 180ユーロ(部分受講の場合は1日40ユーロ)
⑤ 理科「物化生地」苦手克服 180ユーロ(部分受講の場合は1日40ユーロ)
⑥ 数学「予習先取」個別対応 230ユーロ(部分受講の場合は1日50ユーロ)
4. 申込期限・方法
3月17日㈮までにメールにてお申し込みください。
当塾メールアドレス: info@satoseminar.com
公式ウェブサイト
http://satoseminar.com/
公式ブログ
https://ameblo.jp/sato-seminar
【参考】
2023年 当塾からの合格実績(速報版)
中学入試
・立命館守山中学校
・兵庫県立芦屋国際中等教育学校
高校入試
・慶應義塾志木高等学校
・西大和学園高等学校
・立命館宇治高等学校
・国立 熊本高等専門学校(熊本高専)
・中央大学杉並高等学校
・都立三田高等学校
・順天高等学校
以上を反映したこれまでの当塾からの合格実績を添付しています。
ご参考ください。
フランクフルト市内で毎週日曜日に活動をしているサッカースクー ..
enaでは今年度から年に一度、秋の回の英検を実施することに致 ..
高柳塾では4月から入塾を希望される生徒さんを 募集していま ..