エピスでは毎年、四谷大塚主催の全国統一小学生テストを実施しています。
昨今の海外生を取り巻く教育事情を鑑みると、中学受験を実際にするしないにかかわらず、中学受験内容の学習をするべきだと思っています。
受験しない人にとっての中学受験内容を学習するメリットとは?
内容が良いということはもちろんですが、受験のプレッシャーがない状況で、中学受験にむけた学習の中でしか出会わない内容を学習できるということです。
中学受験と聞くと、負荷ばかりが多く、やたら難しい学習をするものと思っている人はまだまだ多いように感じます。
たしかに最難関校といわれる学校の入試問題には、正答率が一桁%のような問題も含まれます。
ですが、そんな問題を必要に迫られてやらなければならないのは、ほんの一部の限られた受験生だけであり、実際の学習内容は「本質を理解する」という、極めて正当なコンセプトに則ったものだということを理解する必要があります。
ー論理的に考える
ー公式を丸暗記しても意味がないことを知る
ー今後の学習に生きる教養を身につけることができる
ー適度な負荷のもと、一人一人のキャパ向上に寄与する
など、学習するメリットはいくらでも上げることができます。
受験を控えている場合は、一部必要に迫られてやる局面もあるかもしれませんが、それでも日々の授業の中では、問題を解決する楽しさや、新たなことを知る楽しさのほうが、はるかに勝っていることは間違いありません。
ましてや、受験がないのであれば、先ほども述べたように、受験そのものへのプレッシャーがない中で、この学習を選択しなければ出会うことすらない、知的好奇心を刺激する問題に触れることができるのですから、やらないのは機会損失と言っても過言ではないと思っています。
とは言え、実際に扉を開くまでは、どんなものか分からないのも確かです。
その意味でも、まずは気軽にチャレンジングな問題に触れることができる、この「全国統一小学生テスト」の意義は大きいと言えます。
海外での受験も日本と同様に無料でのご招待となります。
ちょっとでも気になるようでしたら、一度受験してみてはどうですか?
何か新しい発見があるかもしれません。
【四谷大塚全国統一小学生テスト】
11月9日(日)
お申し込みは下記のリンクより、四谷大塚のWebサイトから直接お願い致します。
↓
https://www.yotsuyaotsuka.com/pform/toitsutest/input-hall
情報の書き込みはネチケットを守ってご利用下さい。
*個人情報を流出させたりプライバシーを侵害したりした場合、名誉毀損罪など犯罪の他民事訴訟にも訴えられる事があります。
コメント:この投稿は、コメント追加が許可されていません。
小学6年生向け中学準備(国算)のクラスと、小学英語(5、6年 ..
10月13~21日の,日本人学校秋休み期間に,下記の特別講座 ..